日本岡山神社

2024-03-18

御祭神

倭迹迹日百襲姫命、日本武尊、吉備津彦命、大山咋命、倉稲魂命、武安霊命(池田光政)、妹姫命。

岡山神社は貞観年間の創建と伝えられ、後に岡山城が築かれることになる岡山という丘の上に鎮座していた。天正元年(1573年)、宇喜多直家が岡山城を築くに当たって、当社を城の側の現在地に遷座、岡山城の守護神とし社領を寄進した。宇喜多秀家が本殿を造営し、次いで城主となった小早川秀秋が拝殿以下を造営した。江戸時代には藩主池田家により城内の鎮守として崇敬され、社領300石が寄進された。

宮司さんは社家であり、祖父から六代目として神社を受け継いでいることもあり、宮司さんはとても温厚で面白く、話していてプレッシャーは全くない。

台湾にも親日的で、5月には台湾に来る予定で、紹介してくれた伊藤先生にはとても感謝しているという。また、会うことに時間を割いてくれた倉田氏にも感謝したい。

承蒙岡山神社宮司的邀請,在告別師匠後,我前往了岡山。

該神社據傳創建於日本貞觀年間,當初在岡山城興築之前神社是鎮座在名為岡山的山丘上。天正元年(1573年),宇喜多直家負責改建岡山城(當時名為石山城)時,該神社也遷座到城側的現址,並獲得捐贈的社領而成為岡山城的守護神。宇喜多秀家建造了本殿,接著成為城主的小早川秀秋繼續建造拜殿以下的部分。江戸時代時藩主池田家更為崇敬鎮守城內的神社,而捐贈300石的社領。

宮司源於社家,自祖父繼承神社已第六代,宮司十分的熱情風趣,跟他對談完全沒有壓力,而且對台灣相當友好,也打算五月份前來台灣,同時,也相當感謝伊藤老師的介紹。也謝謝倉田先生特別撥空前來會面。